今回は日帰りグルメバスツアーです
コープトラベル社員が北海道グルメスポットをご案内します!
おすすめポイント!
今回の旅屋北海道のツアーは日帰りグルメバスツアー編!コープトラベルで人気のバスツアーを実際に体験してみます! ①実際のバスツアーに参加したつもりでグルメ映像を堪能しましょう! ②添乗員が観光地を紹介しながらお送りしますので、実際のツアーに参加しているみたい! あなたも旅に行っているような気分になること間違いなしです! ◎動画視聴プラン:無料です。お気軽にご覧くださいませ。 ◎特産品プラン:お楽しみセット① 2,500円(送料別)/お楽しみセット② 2,800円(送料別) お申込みお待ちしております! 開催日は3/31、4/2です。 ①10:30開始~11:15頃終了 ②19:30開始~20:15頃終了 ツアー終了後におまけ映像を約5分程お届けします。
お申し込み特典
オンラインツアーに参加特典としてで岩内高島旅館バスツアーが500円引きとなります! 申込み受付メールに詳細が記載されています。 また、お電話でもオンライン特典を用いた申し込みも受け付けております。
特産品プランのご案内
01お楽しみセット

紅鮭フレーク2缶・ホタテ水煮缶1缶のセット 2,500円(送料別) 焼き魚定食などで観光客に人気の岩内町のお土産店・お食事処「北緯43度」の紅鮭フレークです。脂乗りの良い紅鮭を丁寧にほぐし、無着色で加工。一般的な鮭フレークに比べ、しっとりとした食感で塩分も控えめ。おにぎりやお茶漬け、チャーハンなどに使っても美味しいです。
02お楽しみセット

紅鮭フレーク2缶・ドレッシング3本セット 2,800円(送料別) 三國清三シェフ推奨 ノンオイルドレッシング 北海道産丸大豆醤油をベースに、北海道産玉ねぎを使用。香味醤油仕立ての和風味
おたるワインギャラリー
〒047-8677 小樽市朝里川温泉1丁目130(北海道ワイン株式会社) TEL.0134-34-2187【営業日9:00-17:00】

小樽市中心部から車で約20分の場所に位置する、「おたるワインギャラリー」。 北海道ワインの歴史の展示やワイン作りの行程、ワインにかける熱い思いを学ぶことが出来ます。

試飲によるワインの飲み比べや、限定ワインをリーズナブルに味わうことができるプレミアムワインバーはワイン好きには堪らない場所です。美味しいワインはオンラインショップでも購入可能です!
ワインを飲みながらオンラインツアーに参加してみてはいかがでしょうか?
いわない高島旅館
〒045-0024 岩内町野束505 TEL.0135-61-2222

札幌市内から約2時間半の岩内郡岩内町に、知る人ぞ知る老舗の名旅館があります。
今回の日帰りバスツアーのメインである、いわない高島旅館ではテーブルいっぱいに並ぶこだわりのメニューを頂きます。日本海で獲れた鮮度抜群な海の幸づくしの食事が最高です!
日帰りバスツアーに参加し訪れるのもおすすめですが、宿泊ツアーに参加して100%源泉かけ流しの美肌の湯に浸かって、美味しい夕食・朝食を食べて日頃の疲れを一気に癒すのも贅沢でおすすめですよ!
きのこ王国 仁木店
仁木町大江1丁目930 TEL.0135-31-2222

きのこ好きには堪らない、きのこを使用した加工品が多く販売されています。
きのこを使用した商品以外にも、仁木ならではの果物を使った特産物や北海道の果実を使ったジャム、チーズ・ヨーグルトなどの乳製品、おつまみ、お菓子、デザートまで、他ではなかなか買うことのできない逸品が勢揃いです。
お土産の購入だけではなく、ラーメン・そば・天丼などのお食事メニューや名物きのこ汁100円、きのこ炊き込みご飯、骨付きフランク、コロッケなど豊富な軽食を楽しめるレストランと、近隣の農家さんから直接持ち込まれた新鮮な野菜を販売するファームランド仁木が併設されています。また、仁木のフルーツを使ったシフォンケーキ・パウンドケーキを販売している「プチ・ドメーヌ・仁木」も併設されており、店内に香る甘い香りに誘われて美味しいスイーツも買いたくなってしまいます。
きのこ嫌いの方でも楽しくショッピングを楽しめる、ドライブの際は是非立ち寄っていただきたいお土産屋さんです。
田中酒造 亀甲蔵
〒047-0016 小樽市信香町2-5 TEL.0134-23-0390

田中酒造の亀甲蔵(きっこうぐら)は、明治38年頃に建てられた石倉群で、小樽市の「歴史的建造物」に指定されていて、代表銘柄「宝川(たからがわ)」を作っています。通常、酒造りは冬場に仕込む「寒造り」が一般的ですが、亀甲蔵では一年中日本酒の仕込みを行う「四季醸造蔵」という特徴を持っています。そのため、仕込みをいつでも見学することができるようになっています。また、季節限定のお酒や、数量限定酒も作っています。
是非一度足を運び、小樽の地で作った美味しい日本酒を味わっていただきたいです!