ベトナム特集ベトナム特集今年こそそろそろ海外へ行きたい!というみなさま、お待たせいたしました。年末年始は暖かいベトナムで。新旧の街並みが融合した人気の都市、ホーチミンとハノイ、ベトナム有数のリゾート地・ダナンへのフリープランをご用意いたしました。早めのご予約をおすすめいたします。

年末年始限定
ベトナムツアーは
3エリアのフリー
プランをご用意

ホーチミン人民委員会ホーチミンHo Chi Minh

ベトナム南部の商業都市でフランス統治時代の面影を残す建造物や地元の人々で賑わう昔ながらの市場、日本でも人気のベトナム料理など、観光も食も楽しめる場所です。

ハノイハノイHa Noi

ベトナムの歴史と伝統を感じる歴史的建造物とフランス統治時代のコロニアル建築が、織り重なるように軒を重ねる異国情緒あふれるハノイの街並み。

ダナンダナンDa nang

マーブルマウンテンとも呼ばれている五行山や炎を吹くドラゴンのショーが見れるロン橋、可愛いピンク色のダナン大聖堂やSNSで話題のスポットのバーナーヒルズ、エネルギッシュなハン市場など観光スポットもたくさん。

成田~ホーチミン線ベトナム航空利用 ホーチミンフリープラン3泊5日

見どころ
南部に位置するベトナム最大の商業都市

フランス統治の歴史をもち、特に「ベトナムのパリ」とも呼ばれるホーチミンには、かつての統治時代の面影を色濃く残しており、サイゴン大聖堂、オペラハウスや「ベトナムのシャンゼリゼ通り」とも呼ばれるドンコイ通りなど異国らしい雰囲気を楽しむことができます。

サイゴン大聖堂サイゴン大聖堂Notre Dame Cathedral of Saigon

別名「聖母マリア教会」とも呼ばれており、フランス統治時代のベトナムの面影を今に残しているスポットの一つです。

ホーチミンオペラハウスオペラハウスSaigon Opera House

フランス統治時代に建てられたコンサートホール「サイゴンオペラハウス」があります。細かな装飾が施された美しい外観と、シャンデリアが織り成す優雅でハイセンスな内装は、数々の来場者たちを魅了!本場フランスのオペラ座にも引けを取らない美しさがあります。

ドンコイ通ドンコイ通Dong Khoi Street

市内中心にあるドンコイ通りは、旅行客にとっては旅の拠点。プチパリ香るフランス風の建築物を歩いて回れる観光スポット巡り、ショッピングはベンタン市場で。お土産物を扱う商店に両替所まで揃って歩き疲れたらスパやマッサージも楽しむことが出来ます。

日次 ツアー日程
1日目 成田空港(9:30発)▶ベトナム航空(301便)▶ホーチミン(14:25着)着後、現地係員による送迎でホテルへ。ホーチミン市内(泊)
2~3日目 終日フリータイム ホーチミン市内(泊)
4日目 出発まで自由行動 お部屋は12:00までご利用いただけます。ホテルにて集合後、送迎車にて空港へ。
5日目 ホーチミン(00:25発)▶ベトナム航空(300便)▶成田(07:45着)

新千歳および北海道各地〜東京羽田・成田間の手配も追加で承ります。詳しくはご予約時お問い合わせください。

ホテル・ニッコーサイゴンホテル・ニッコーサイゴン

旅行代金(2名1室)159,000円〜209,000円

シェラトンサイゴンシェラトンサイゴン

旅行代金(2名1室)169,000円〜219,000円

パークハイアットサイゴンパークハイアットサイゴン

旅行代金(2名1室)214,000円〜264,000円

成田・羽田〜ハノイ線 ベトナム航空利用 ハノイフリープラン 3泊5日(成田発)/4泊5日(羽田発)

見どころ
ベトナム北部に位置するベトナムの首都

かつて統治していたフランスの他、北に国境を隣接する中国や東南アジアの影響を受けた豊かな文化や歴史が魅力の街です。ハノイの街並みはもちろんのこと、ハノイから東へ170kmの位置にある「ハロン湾」は、世界自然遺産に指定された絶景が魅力の人気観光スポットです。

ホーチミン廟ホーチミン廟Ho Chi Minh Mausoleum

2年の歳月をかけて1975年に完成しました。遺体が永久保存処置を施され、1年中冷房の効いた内部の部屋で遺体が安置されています。現在、ホーチミン廟はベトナム軍人によって厳重に警護されており、厳かな雰囲気が漂います。

ハノイ大教会ハノイ大教会hanoi cathedral

ホアンキエム湖西部。北部の電気自動車停車場から歩いて10分程度で、旧市街から徒歩圏内です。教会正面を通る道はニャートー通りという名前で、日本語で「教会通り」。名実ともにこの界隈の象徴的存在となっています。

ハロン湾ハノイハロン湾Halong Bay

ベトナム北部のハノイから車で4時間。世界の旅行者を魅了し続けるベトナム屈指の絶景ハロン湾。水墨画のように幻想的な風景が広がるハロン湾には、水平線から大小2.000の奇岩の突き出し、壮大な地球の神秘を感じる事が出来ます。

日次 ツアー日程
1日目 成田発成田空港(10:00発)▶ベトナム航空311便▶ハノイ(14:20着)着後、現地係員による送迎でホテルへ。ハノイ市内(泊)
羽田発羽田空港(16:35発)▶ベトナム航空385便▶ハノイ(20:55着)着後、現地係員による送迎でホテルへ。ハノイ市内(泊)
2~3日目 終日フリータイム ハノイ市内(泊)
4日目 成田発出発まで自由行動 お部屋は12:00までご利用いただけます。ホテルにて集合後、送迎車にて空港へ。
羽田発終日フリータイム ハノイ市内(泊)
5日目 成田発ハノイ(00:30発)▶ベトナム航空310便▶成田(07:00着)
羽田発送迎車にて空港へ。ハノイ(08:35発)▶ベトナム航空384便▶羽田(15:00着)

新千歳および北海道各地〜東京羽田・成田間の手配も追加で承ります。詳しくはご予約時お問い合わせください。

インターコンチネンタルハノイインターコンチネンタルハノイ

旅行代金(2名1室)157,000円〜222,000円

ソフィテルレジェンドメトロボールハノイソフィテルレジェンドメトロポールハノイ

旅行代金(2名1室)274,000円〜379,000円

成田発ベトナム航空利用 ダナンフリープラン3泊5日

見どころ
ベトナム中部に位置するダナン

ベトナム有数のビーチリゾートで著名ブランドのホテルをはじめ多くのリゾートホテルが並び、各国から多くの観光客が訪れます。人気の観光スポットとしては、「神の手」とも呼ばれるゴールデンブリッジが人気の新スポット「バーナーヒルズ」をはじめ、自然や街歩きを楽しむことができます。

バーナーヒルズバーナーヒルズburner hills

世界遺産の街フエやホイアンに車で1時間ほどの場所にあり、ビーチあり新しいテーマパークありと、映えスポットが次々と生まれている注目エリアです。

ロン橋ロン橋Saigon Opera House

ダナン市内の中央にある橋はダナンに訪れた人を歓迎します。ドラゴン橋は昼夜問わず圧巻の存在感を放っており、多くの観光客にも人気でフォトスポットになっています。

ダナン大聖堂ダナン大聖堂Da Nang Cathedral

チャンフー通りの一角、パステルピンクの色が印象的な教会は、1923年にルイ・ヴァレー牧師のもと建設されたカトリック教会。フランス統治時代にダナンで唯一建てられた教会で、地元信者が集うと共に人気観光スポットのひとつです。

日次 ツアー日程
1日目 成田空港(9:30〜10:00発)▶ベトナム航空/ハノイもしくはホーチミン経由▶ダナン(18:30〜20:20)着後、現地係員による送迎でホテルへ。ダナン市内(泊)
2~3日目 終日フリータイム ダナン市内(泊)
4日目 出発まで自由行動 お部屋は12:00までご利用いただけます。ホテルにて集合後、送迎車にて空港へ。
ダナン(19:10〜19:50発)▶ベトナム航空▶ハノイもしくはホーチミン(20:40〜21:30着)
5日目 ハノイもしくはホーチミン(00:25〜00:30発)▶ベトナム航空▶成田(07:00〜07:45着)

新千歳および北海道各地〜東京羽田・成田間の手配も追加で承ります。詳しくはご予約時お問い合わせください。

メリアダナンビーチリゾートメリアダナンビーチリゾート

旅行代金(2名1室)154,000円〜204,000円

ハイアットリージェンシーダナンハイアットリージェンシーダナン

旅行代金(2名1室)189,000円〜239,000円

インターコンチネンタルダナンインターコンチネンタルダナン

旅行代金(2名1室)273,000円〜373,000円

【成田】前泊プランのごあんない

本プランで成田発便をご利用の方へ、以下のホテル・料金で前泊のご用意が可能です。
【宿泊ホテル】ホテルマイステイズプレミア成田
(2名1室ツイン利用)◆食事なし 6,300円  ◆1泊ご朝食付き 8,300円 ◆1泊2食付き 12,260円(いずれも1名あたり料金)
(1名1室シングル利用)◆食事なし9,800円 ◆1泊ご朝食付き11,800円 ◆1泊2食付き15,760円
ご希望の方はコープトラベルまでお申し付けくださいませ。

知ると行きたくなる!ベトナムの基本情報

ベトナムはインドシナ半島の東端に位置する南北に細長い国です。東は太平洋に接し、北は中国、西はラオスとカンボジアに接しています。面積は日本の約90%。国土の70%は山岳地帯ですが、南部のメコン川、北部の紅河流域には肥沃なデルタ違いが広がっています。

国の概要
名称
ベトナム社会主義共和国
首都
ハノイ
面積
331,200km²(日本の約90%)
人口
9734万
言語
ベトナム語
宗教
仏教徒(大乗仏教)、カトリック、カオダイ教他
民族
キン族86.2%、他に53の少数民族
通貨
単位はベトナムドン(19,000ドン/100円)

ベトナム冬の気候は?

ホーチミン12月最高気温31℃最低気温22℃ 11〜4月は乾季となり、雨量も少なく比較的過ごしやすい季節です。 ハノイ12月最高気温22℃最低気温15℃ 
日本の秋に近い季節となり、雨量も少なく過ごしやすい季節です。 ダナン12月最高気温25℃最低気温19℃ 
9月〜12月にかけては雨季にあたりますが、年末年始は雨季の終わり頃にあたります。

一度は食べたい!
ベトナム料理

ベトナム料理は一般的にエスニック料理ととらわれがちなジャンルですが、辛い料理はほとんど存在しません。箸やお茶碗を使い、米を主食とし、お茶もよく飲みます。日本の食文化によく似ていますが、炒める、蒸す、煮るなど、魚油も中華料理の影響が強いと言われています。魚醤ヌックマムはベトナム料理に欠かせない調味料で、料理に適度な塩味と凝縮されたうまみを与えます。またかつてはフランス領であったことから、フランスの食文化の影響を強く受けており、その名残から、料理は全体的に薄味で、各自が自分の好みに合うチリソースや甘酢ソースやレモン塩などをつけて食べます。また、カフェでコーヒーを飲む習慣がすっかり定着し、午後には多くの人たちがお茶の時間をゆっくりと楽しんでいます。

フォーフォー

透明なあっさりしたスープに入ったきしめん状の米粉の麺で、現地では路上の屋台から、チェーン店、五つ星ホテルの朝食まで、街中の至る所で目にする事ができます。

バインセオバインセオ

卵料理のような見た目。米粉入りの生地で周りは薄くぱりぱり、中心は少しモチッと。1枚で2つの食感が楽しめます。中身はもやし、豚肉、海老、キノコ、タマネギなど。葉物野菜で包み、 甘酢タレをつけて食べます。

ゴイクンゴイクン

ベトナムと言えば「生春巻き」。春巻きには他にもいろいろな種類があります。ライスペーパーで巻くことも多いですが、葉野菜で巻いて食べることも多く、具材は多種多様でバリエーション豊富です。

チャーゾーチャーゾー

現地で人気のあるおかずの代表格である揚げ春巻き。野菜やハーブ類に巻いてたれに付けて食べます。中身はきくらげや豚のひき肉、緑豆、春雨など。レストランや家庭の好みによってレパートリーが豊富です。

コムセンコムセン

ベトナムの国花である蓮。ご飯に蓮の実がふんだんに入り、さらにいろいろな具材を炒め、蓮の葉で包んで蒸したベトナム宮廷料理の定番料理です。

チャーカーチャーカー

ベトナム風さつまあげ。レストランでも路上でも楽しめます。家庭では魚に豚肉のすり身を合わせたり、好みでディルの葉を入れたりします。ベトナム風フランスパンに挟んでもとてもおいしいおかずです。

ブンチャーブンチャー

ハノイの名物つけ麺。ヌックマムベースの少し甘めのつけだれの中には、炭火で焼いたつくね、豚肉が入っています。そこに米麺をつけて、香草や生野菜と一緒にいただく料理で、日本人の好みにとてもあうメニューです。

バインミーバインミー

ファンがとても多いベトナム風サンドウィッチ。フランス統治の時代が続いたためにベトナムに残るフランス食文化とも言われています。ベトナム風ハムやなます、パクチー類を挟むことが多いです。

ティッ コー チュンティッ コー チュン

ベトナム全土で親しまれている豚肉の煮込み。日本の豚肉の角煮にも似ており、とてもごはんが進むおかず。肉を柔らかくするためにココナッツジュースで煮込むのがベトナムスタイル。

ベトナム旅行 Q&A

ベトナムはインドシナ半島の東端に位置する南北に細長い国です。東は太平洋に接し、北は中国、西はラオスとカンボジアに接しています。面積は日本の約90%。国土の70%は山岳地帯ですが、南部のメコン川、北部の紅河流域には肥沃なデルタ違いが広がっています。

出入国について
ビザは必要ですか?
日本国籍者は、15日以内の観光目的の滞在であれば免除。
入国時必要はパスポート残存期間は?
日本国籍者は、ベトナム入国の時点で旅券の有効期間が6か月以上であること。
税関申告について
以下の品目を制限以上に持ち込む場合は申告が必要
現金
現金・トラベラーズチェックの合計が5,000US㌦以上。または5,000US㌦相当の外貨。
以上の外貨とは別にベトナム現地通貨(ベトナムドン/VND)1,500万VND以上のいずれかを所持している場合。
持ち込み禁止品
武器、弾薬、爆発物、骨董品、麻薬、ポルノ雑誌やDVD、暴力的なものなど ※罰金や没収の対象となります。
事前の座席指定はできるか
不可。ご出発当日お早目にチェックインされることをおすすめします。
特別食のリクエストは可能か
事前予約制で可能。ご出発日の1週間前までにお申し出ください。
荷物の規定は?
エコノミークラス ○無料受託手荷物:23kg×2個まで、サイズ3辺の和158㎝以内 ○機内持ち込み荷物:12kg×1個まで
新型コロナウィルス対応について
ワクチン接種は必要か
ワクチン接種の有無や回数は入国の条件としては規定されていない。 注)日本帰国時は、指定のワクチン3回未接種の場合、陰性証明書が必要。
日本出発前PCR検査・抗原検査は必要か
不要
海外旅行保険
必要。観光目的での入国に際しては,越観光文化省からの指示により,新型コロナウイルスの治療費をカバーするため最低10,000US㌦以上の保険加入が要件とされている。
健康申告などの登録/アプリのダウンロードは必要か
不要
ワクチン接種証明書は必要か
必要。紙でご準備ください。帰国の飛行機チェックイン時に提示が求められます。
マスク着用は必要か
ベトナム発着の航空機内、ベトナム現地の公共スペースではマスク着用をお願いします。
ベトナム滞在について
たばこ
喫煙が禁止された場所、灰皿のない場所での喫煙行為、あるきたばこに対しては20万VND~1000万VNDの罰金が科せられます。
飲料水
水道水は飲めません。ミネラルウォーターをお召し上がりください。
アメリカドルは使えるか
現在、空港内以外、アメリカドルは使用できません。ベトナムドンをご用意ください。
タクシー
ぼったくりタクシーもあります。 ホーチミン日本国領事館作成のPDFをプリントアウトしてご利用ください。
スリ
人混みでスリに遭ったり、バイクが通りすがりに荷物を奪ったりなどの被害の可能性もあります。 ○多額の現金や貴重品などはなるべく持ち歩かないようにする ○不特定多数の人が集まる場所では人混みになるべく入っていかないようにする ○荷物などを携行する場合は、身体の前に抱える、膝の上に置くなど常に自分の視野にカバンが入るように心がけるとともに、路上ではひったくり防止のため、車道側と反対の手で持つようにする ○見知らぬ人からの声かけには応じない ○万が一、強盗などの被害に遭った場合は、受傷事故防止の観点から、速やかにその場から離脱する
お電話でのお問い合わせ
お電話でのお問い合わせの際

ベトナムツアー特集

とオペレーターにお伝え下さい。

お問い合わせ電話番号

TEL:0570-003-050

【総合旅行業務取扱管理者】小島 俊則 【ナビダイヤル受付時間】10:00~18:00 【休日】年末年始

【住所】〒003-0021 札幌市白石区栄通18丁目5-35コープさっぽろルーシー店2F 【登録番号】観光庁長官登録旅行業第2019号 【加入旅行業協会】JATA IATA

お電話でのお問い合わせ・ご予約・資料請求は0570-003-050まで【受付時間】10:00~18:00

来店予約はこちらから

TOP