1班限定企画
1班限定のお値打ち企画!往復スカイマークで茨城空港を利用したお得でお手軽な2日間の旅!
絶景のひたち海浜公園のコキアを鑑賞
紅葉時期の華厳の滝・いろは坂を見学。日光東照宮では専門ガイド案内付。赤く染まる国営ひたち海浜公園のコキアの観賞、日本最大級の高さを誇る竜神大吊橋の渡橋など2日間で盛りだくさんの内容!今、テレビで放送されている有名なドラマのロケ地も訪問!
現地バスガイド同行
この旅行代金でも、現地バスガイド同行で旅の魅力度アップ!ご宿泊はJR宇都宮駅近くのホテル!お一人様のご参加も大歓迎!
日光名物の昼食
なんとこのご旅行代金で、2日目に日光を観光後に、市内で栗おこわと日光名物の湯葉をメインとした和食膳をご賞味いただけます!ヘルシーなご昼食に舌鼓!
国営ひたち海浜公園
〒311-1201
ひたちなか市阿字ヶ浦町552-18
029-265-8185
茨城県ひたちなか市に位置する国営ひたち海浜公園は、春は、ネモフィラで青に染まる「みはらしの丘」が、秋は約4万本のコキアで真っ赤に色づきます。初夏に植栽された小さな緑色のコキアが少しずつ成長し、秋の深まりとともに緑から赤へと色づいていきます。その過程の「グラデーションコキア」や、ピークを過ぎ赤から茶色へ色が抜けていく「黄金コキア」など、10月下旬まで様々色合いのコキアを楽しむことができます。
いろは坂
日光市街と中禅寺湖・奥日光を結ぶ誰もが知る観光道路。下り専用の第一いろは坂と上り専用の第二いろは坂の二つの坂を合計すると48ケ所にもおよぶ急カーブがあることから「いろは48文字」に例えれれてこの名称がつきました。カーブごとに「い」「ろ」「は」の看板が表示された急坂が続き、標高差は440mあります。秋には日光で最も紅葉の美しいスポットとしても知られています。(※紅葉時期:10月中旬~11月上旬)
輪王寺
明治時代の頃から日光は、輪王寺・東照宮・二荒山神社の三ケ所が参詣所とされています。専門ガイドの案内により、東日本最大の木造建築物輪王寺本堂(三仏堂)に参拝後、東照宮の日本で最も美しい門と称される国宝の「陽明門」をくぐり、境内を見学します。(※紅葉時期:11月上旬~11月中旬)
竜神大吊橋
茨城百景の一つ、竜神峡に掛かる吊橋。橋長は375m、歩行者用の吊り橋として日本でも有数の長さを誇ります。地上高100mの橋上から望む八溝・阿武隈山系の山並みや水府の街並みもさることながら、橋の中ほどに設置されたアクリルの透過板から見下ろす竜神ダムの湖面も見逃すことができない絶景です。
旧上岡小学校
明治から昭和初期にかけて建てられた、三棟からなる木造校舎で、数々のドラマや映画のロケ地になっています。今、朝に放送されているドラマのロケ地でもあるので、ご存じの方も多いはず!茨城県内の小学校校舎としては二番目に古く、現地保存されているものでは、県内最古の校舎です。校内の見学もできます。
ホテルマイステイズ宇都宮
〒321-0953
宇都宮市東宿郷2丁目4-1
028-632-7777
開発が進むJR宇都宮駅東口から徒歩3分!すぐ近くには、複合大型商業施設の「ウツノミヤテラス」や宇都宮駅直結の「宇都宮パセオ」や「トナリエ」等が徒歩圏にあり、夕食はついておりませんが、困ることはございません。ご朝食は、和洋食ブッフェスタイルにてご提供しています。栃木県ならではの、餃子・レモン牛乳・宇都宮やきそば等々も取り揃えておりますので、是非ご賞味下さい。6:30からお召し上がりいただけます。 OFFICIAL WEB SITE