秋の新潟へゆったり旅
往復新日本海フェリーに乗船し、秋の新潟へ。船中2泊のゆったり旅!お帰りは、苫小牧経由で札幌まで貸切バス付!お一人様のご参加大歓迎!現地観光ではバスガイドが同行します!
阿賀野川の遊覧船に乗船
福島県から新潟県へ流れる一級河川「阿賀野川」の遊覧船に乗船!
財閥の旧別荘地で紅葉見学
秋の期間限定で公開される石油王の大庭園の紅葉と、財閥の旧別荘地の邸宅の見学をお楽しみいただきます。昼食は阿賀野川隣接の道の駅で豚肉陶板焼きと山菜釜飯!
阿賀野川ライン遊覧船
日本百景のひとつの奥阿賀の渓谷美を眺めつつ阿賀野川を愉しい船頭ガイドと下る約40分の周遊コース!(紅葉の見頃は10月下旬~11月上旬)
中野邸記念館
大正から昭和初期にかけて日本の石油王と言われた中野家が、収集した美術コレクションや石油文化資料の展示しており、期間限定で開館します。中野邸内の庭園ともみじ庭園を開放しています。(紅葉時期:10月下旬~11月中旬)
※中野邸記念館の隣に「世界の石油館」もございます。滞在時間内でご自由にご見学ください。
旧齋藤家別邸
日本遺産にも認定された国指定名勝「旧齋藤家別邸」は、新潟三大財閥の一つに数えられ貴族院議員を務めた豪商・齋藤喜十郎が1918年に建てた、総敷地面積1,300坪を誇る広大な別荘。砂丘の斜面を生かした回遊式庭園は見事です。(紅葉時期:11月中旬~下旬のため、紅葉は見られません)
道の駅でご昼食とお買物
阿賀野川ライン遊覧船乗船後、併設する大型の道の駅「阿賀の里」で、山菜釜飯と豚陶板焼きの和食膳をご賞味いただきます。おなかを満たした後は地場スーパーの「原信」でお買物タイム!地元阿賀町産はもちろん、隣接する五泉市や阿賀野市、そして新潟県内のお土産を数多く取り揃えています。