国内フェリーツアー特集

国内フェリーツアー特集
【苫小牧・小樽出発】 ゆったりとした旅を楽しみたい、リーズナブルに北海道外旅行を楽しみたい方におすすめの、長距離フェリー利用ツアー

苫小牧港を出港する太平洋フェリー、室蘭と青森を結ぶ津軽海峡フェリー、苫小牧と八戸を結ぶシルバーフェリー、小樽港を出発する新日本海フェリーなど。コープトラベルの北海道発フェリー利用ツアーなら、添乗員同行だから船旅が初めての方も安心。夜は快適なフェリーでゆっくり休んで、翌日はたっぷり観光!コープトラベルでは、季節にあわせた魅力的な旅行をご用意して、みなさまのご参加をお待ちしております。

クルーズ旅行特集
【国内・海外クルーズツアー】

コープトラベルのクルーズツアー。
MSCベリッシマやダイヤモンド・プリンセス・飛鳥Ⅱなど話題のクルーズを多数取り扱い。さらに北海道発の飛行機&クルーズツアー、地中海などの憧れの海外クルーズツアーも随時販売を実施。
詳しくはこちらをクリック

【苫小牧・小樽発】
ただいま好評発売中の道内発着のフェリーツアー
【苫小牧西港発着】太平洋フェリーで行く✨️桃の本場・福島で旬の桃狩りと東北の伊勢・熊野大社【3日間】
【苫小牧西港発着】太平洋フェリー✨️福島で旬の桃狩りと東北の伊勢・熊野大社【3日間】
船中2泊のゆとりの日程。お一人様の参加も大歓迎!現地バスガイドも同行します。桃の本場福島・で旬の桃狩り(30分食べ放題)をお楽しみいただけます。東北の伊勢ともいわれる熊野大社も見学します。
出発2025.7.26〜7.26
料金38,000円〜57,000

クリック

詳しくはこちら
【苫小牧西港発着】太平洋フェリーで行く✨️山形で旬のぶどう狩りと最上川三難所舟下り【3日間】
【苫小牧西港発着】太平洋フェリーで行く✨️山形で旬のぶどう狩りと最上川三難所舟下り【3日間】
船中2泊のゆとりの日程。お一人様の参加も大歓迎!現地バスガイドも同行します。桃の本場福島・で旬の桃狩り(30分食べ放題)をお楽しみいただけます。東北の伊勢ともいわれる熊野大社も見学します。
出発2025.9.13〜9.19
料金35,000円〜52,000

クリック

詳しくはこちら
【札幌・南千歳・苫小牧東発】津軽海峡フェリー&新日本海フェリーで行く✨️秋の北東北縦断【3日間】
【札幌・南千歳・苫小牧発】津軽海峡フェリー&新日本海フェリーで行く✨️秋の北東北縦断【3日間】
往路は新日本海フェリー苫小牧→秋田港まで、復路は津軽海峡フェリの新造船に乗船。北東北を代表する観光名所を見学。八甲田山ロープウエイや、国内最古級の木造芝居小屋の小坂康楽館などをガイド付きでご案内します!
出発2025.9.6〜10.4
料金65,000円〜80,000

クリック

詳しくはこちら
【小樽港発✦苫小牧西港着】新日本海フェリー進水式見学と山口✦和歌山【8日間】
【小樽港発✦苫小牧西港着】新日本海フェリー進水式見学と山口✦和歌山【8日間】
新日本海フェリー新造船の進水式を造船所で特別に見学!三菱重工業下関造船所にて、命名・進水式の枠を20名様を確保。特別な機会ですので、是非お楽しみください!4つ長距離フェリーを乗継、途中観光をお楽しみいただきます!
出発2025.10.6〜10.6
料金188,000円〜260,000

クリック

詳しくはこちら
【小樽発など】
ただいま好評発売中のクルーズツアー
【函館発✦横浜着】飛鳥Ⅱで航く✨️秋の函館・横浜クルーズ【3日間】
【函館発✦横浜着】飛鳥Ⅱで航く✨️秋の函館・横浜クルーズ【3日間】
日本を代表する豪華客船「飛鳥Ⅱ」で航く✦函館港発横浜着3日間のクルーズツアー
出発2025.9.11〜9.11
料金155,000円〜214,500

クリック

詳しくはこちら
【金沢発✦小樽着】飛鳥Ⅱで航く✨️秋の金沢・小樽クルーズ【3日間】
【金沢発✦小樽港着】飛鳥Ⅱで航く✨️秋の金沢・小樽クルーズ【4日間】
日本を代表する豪華客船「飛鳥Ⅱ」で航く✦小樽港発着で留萌、稚内と小樽航路で道北をめぐる4日間のクルーズツアー
出発2025.9.5〜9.5
料金155,000円〜214,500

クリック

詳しくはこちら
【コープさっぽろ創立60周年記念特別企画✦小樽港発着】飛鳥Ⅱで航く✨️小樽航路✦道北めぐりクルーズ【4日間】
コープさっぽろ創立60周年記念特別企画✦小樽港発着✦飛鳥Ⅱで航く✨️小樽航路✦道北めぐり【4日間】
日本を代表する豪華客船「飛鳥Ⅱ」で航く✦小樽港発着で留萌、稚内と小樽航路で道北をめぐる4日間のクルーズツアー
出発2025.9.7〜9.7
料金226,000円〜313,000

クリック

詳しくはこちら

太平洋フェリー
【苫小牧~仙台~名古屋】

「いしかり」「きそ」「きたかみ」の3種のフェリーが航走する、苫小牧~仙台~名古屋間を運航する太平洋フェリー。展望浴場やメニュー豊富なレストラン、優雅な景色を楽しめる展望通路・スペースなど、優雅な船旅を楽しむ設備が充実しております。

いしかり
いしかり

苫小牧〜仙台〜名古屋を結ぶ大型フェリーで、快適さと上質さを兼ね備えた船旅を提供します。ゆったりとした客室や展望浴場、シアターラウンジ、レストランなど充実した設備が整い、洋上のホテルのような空間が魅力です。

  • 総トン数:15,762㌧
  • 全長:199.9m
  • 旅客定員:777名
  • 乗用車:100台
  • 主な設備:レストラン、シアターラウンジ、展望台浴場、ショップコーナー、カラオケルーム、キッズルームなど
きそ
きそ

苫小牧〜仙台〜名古屋を結ぶ大型フェリー。上質なインテリアと開放感ある空間設計が魅力で、レストランや展望風呂、ラウンジなど設備も充実。船内では映画鑑賞や展望ラウンジからの絶景も楽しめます。

  • 総トン数:15,795㌧
  • 全長:199.9m
  • 旅客定員:768名
  • 乗用車:113台
  • 主な設備:レストラン、シアターラウンジ、展望台浴場、ショップコーナー、カラオケルーム、キッズルームなど
きたかみ
きたかみ

仙台〜苫小牧間を運航する快適なカーフェリー。スタイリッシュな内装と広々としたパブリックスペースが魅力で、レストランや展望浴場など設備も充実。美しい海を眺めながら、非日常の船旅が楽しめます。旅の移動手段としてだけでなく、リラックスできるひとときをお過ごしいただけます。

  • 総トン数:13,694㌧
  • 全長:192.5m
  • 旅客定員:535名
  • 乗用車:166台
  • 主な設備:レストラン、展望台浴場、ショップコーナー、キッズエリア、ペットテラスなど

新日本海フェリー
【苫小牧〜秋田〜新潟〜敦賀/小樽~新潟~敦賀〜舞鶴】

「らいらっく/ゆうかり」「はまなす/あかしあ」「すずらん/すいせん」「らべんだあ/あざれあ」の4種のフェリーが航走する、苫小牧〜秋田〜新潟〜敦賀/小樽~新潟~敦賀〜舞鶴間を運航する新日本海フェリー。広々とした客室、絶景のオーシャンビュー、美味しい食事で、北海道と本州を結ぶ贅沢な時間を満喫。家族旅行や一人旅にも最適、思い出に残る航海をお楽しみください。

らいらっく/ゆうかり
らいらっく/ゆうかり

福井県の敦賀港、新潟港、秋田港、北海道の苫小牧東港をつなぐフェリーで、リーズナブルなカーペット敷きの大部屋タイプからスイートタイプまでお選びいただけ、デイクルーズで素敵なランチを召し上がれたりなど、船旅をご満喫ください。

  • 総トン数:18,229㌧
  • 全長:199.9m
  • 旅客定員:846名
  • 車両積載台数:トラック/146台・乗用車/58台
らべんだあ
らべんだあ/あざれあ

新潟港と、北海道の小樽港をつなぐフェリーで、お席・客室は、リーズナブルな2段ベッド大部屋タイプからスイートタイプまでお選びいただけます。露天風呂やウィズペットルーム・ドッグラン等をそなえており、さまざまな旅のスタイルに合わせてクルージングをお楽しみいただけます。

  • 総トン数:14,214㌧
  • 全長:197.5m
  • 旅客定員:600名
  • 車両積載台数:トラック/150台・乗用車/22台
すいせん
すずらん/すいせん

敦賀港と、北海道の苫小牧東港をつなぐフェリーで、お席・客室は、リーズナブルな2段ベッド大部屋タイプからスイートタイプまでお選びいただけます。露天風呂やウィズペットルーム・ドッグラン等をそなえており、さまざまな旅のスタイルに合わせてクルージングをお楽しみいただけます。

  • 総トン数:17,400㌧
  • 全長:224.5m
  • 旅客定員:590名
  • 車両積載台数:トラック/158台・乗用車/58台
あかしあ
はまなす/あかしあ

長距離フェリーとしては国内最大級の大きさと速度で、日本海を航行します。お席・客室は、リーズナブルな2段ベッド大部屋タイプからスイートタイプまでお選びいただけます。

  • 総トン数:16,897㌧
  • 全長:224.8m
  • 旅客定員:746名
  • 車両積載台数:トラック/158台・乗用車/65台

シルバーフェリー
【苫小牧〜八戸】

「シルバープリンセス」「シルバーティアラ」「シルバーブリーズ」「シルバーエイト」の4種のフェリーが航走する、苫小牧西港〜八戸間を運航するフェリー。広々とした客室、絶景のデッキ、美味しい食事をお楽しみください。

シルバープリンセス
シルバープリンセス

ピンクをモチーフとした明るくかわいい船内が人気です。

  • 総トン数:10,536㌧
  • 全長:150.0m
  • 旅客定員:500名
  • 車両積載台数:トラック/92台・乗用車/30台
シルバーティアラ
シルバーティアラ

宝石をイメージした船内とビューシートからのオーシャンビューをお楽しみください。

  • 総トン数:8,543㌧
  • 全長:148.8m
  • 旅客定員:494名
  • 車両積載台数:トラック/82台(12m換算)・乗用車/30台
シルバーエイト
シルバーエイト

和のテイストを取り入れた癒しの空間でおくつろぎください。

  • 総トン数:9,483㌧
  • 全長:142.6m
  • 旅客定員:600名
  • 車両積載台数:トラック/68台(12m換算)・乗用車/30台

津軽海峡フェリー
【室蘭〜青森/函館~青森/函館〜大間】

「ブルーマーメイド」「ブルーグレイス」「ブルールミナス」「ブルードルフィン」「ブルーハピネス」のフェリーが航走、函館・大間・室蘭と青森を結ぶ多様な航路を持ち観光向けプランが特徴。

ブルーマーメイド
ブルーマーメイド

おとぎ話のような、夢のある船旅を。童話に登場し世界中で広く愛されているキャラクター「マーメイド」をネーミング。津軽海峡フェリーの船旅はここから始まるという意味をこめています。

  • 総トン数:8,820㌧
  • 全長:144.0m
  • 旅客定員:510名
  • 車両積載台数:トラック/71台または乗用車/230台
ブルーグレイス
ブルーグレイス

8/8に就航予定の新造船です。津軽海峡をイメージする「ブルー」と英語で「優雅さ」や 「上品さ」を意味する「グレイス(Grace)」。上質な船旅を提供したいという思いから、優雅な旅を演出するフェリー

  • 総トン数:8,900㌧
  • 全長:144.0m
  • 旅客定員:422名
  • 車両積載台数:トラック/65台または乗用車/230台
ブルールミナス
ブルールミナス

穏やかで光り輝く海、晴天での気持ちの良い船旅をコンセプトに、お客様や津軽海峡エリアに明るい未来をもたらすフェリー

  • 総トン数:8,828㌧
  • 全長:144.0m
  • 旅客定員:583名
  • 車両積載台数:トラック/71台または乗用車/230台
ブルードルフィン
ブルードルフィン

2010年より、津軽海峡フェリーの函館~青森航路に就航していた「ブルードルフィン」。長い間、多くのお客様に親しまれ愛されてきました。

  • 総トン数:8,850㌧
  • 全長:144.0m
  • 旅客定員:583名
  • 車両積載台数:トラック/71台または乗用車/230台
ブルーハピネス
ブルーハピネス

幸せ・幸福を意味する「ハピネス」。乗船してくださった皆様、そして広く津軽海峡を挟む両岸の皆様の幸せをコンセプトに津軽海峡エリアにたくさんの笑顔を届けられるフェリー。

  • 総トン数:8,851㌧
  • 全長:144.0m
  • 旅客定員:583名
  • 車両積載台数:トラック/71台または乗用車/230台
仙台港フェリーターミナル
仙台港フェリーターミナル

仙台中心部の東部に位置する仙台港。太平洋フェリーが発着するフェリーターミナルのほか、近隣には「三井アウトレットパーク 仙台港」、「仙台うみの杜水族館」、工場見学が可能な「キリンビール仙台工場」などの商業、観光施設が訪れる観光拠点となっております。

  • 公共交通機関からのアクセス
    JR仙台駅から路線バスで約50分、JR中野栄駅から路線バスで約11分
  • お車でのアクセス
    仙台港から仙台駅まで約35分、仙台港から松島まで約30分(高速道路経由)
名古屋港フェリーターミナル
名古屋港フェリーターミナル

名古屋港の南側に位置する名古屋港フェリーターミナル。1日おきに運航するフェリーにあわせて営業します。ターミナルまでは路線バスでアクセス、車のご利用ならターミナル近くの湾岸線「名港中央IC」から三重、豊田方面などのアクセスが便利です。

  • 公共交通機関からのアクセス
    JR名古屋駅から直行バスで約35分、あおなみ線野跡駅から路線バスで約12分
  • お車でのアクセス
    名古屋港フェリーターミナルから名古屋駅まで車で約30分(都市高速利用)、伊勢神宮まで車で約100分(高速利用)
秋田港フェリーターミナル
秋田港フェリーターミナル

新日本海フェリーが運航する秋田港⇔苫小牧東港、新潟港、敦賀港を結ぶ航路の拠点。ターミナル内にはレストラン「喫茶みちのく」や売店があり、周辺には「あきた港ポートタワーセリオン」が隣接しています。

  • 公共交通機関からのアクセス
    JR奥羽本線・土崎駅より徒歩で約17分~27分
  • お車でのアクセス
    秋田自動車道・秋田北ICより車で約5.3kmです。
舞鶴港フェリーターミナル
舞鶴港フェリーターミナル

港湾管理者は京都府。港湾法上の重要港湾、港則法上の特定港に指定。古来より北前船の寄港地とも知られ、日本海側でも有数の商業港として栄えていた。

  • 公共交通機関からのアクセス
    JR東舞鶴駅北口から徒歩で約18分/駅前通三条バス停から舞鶴フェリーターミナルまで徒歩約10分です。
  • お車でのアクセス
    舞鶴若狭自動車道・舞鶴東I.Cより約7km/約15分
泉大津港フェリーターミナル
泉大津港フェリーターミナル

阪九フェリーが運営する大阪と福岡県北九州市の新門司港を結ぶ航路の拠点です。

  • 公共交通機関からのアクセス
    南海電車・泉大津駅西口よりタクシーにて約10分。南海電車・泉大津駅西口から無料の連絡バスが運行。(岸和田観光バスが運行)
  • お車でのアクセス
    名神高速道・近畿自動車道・西名阪自動車道・阪和自動車道から、堺泉北有料道路を経由して阪神高速湾岸線(上り線・下り線とも)の泉大津出口からすぐ。 泉大津・出入口(大阪・京都・奈良方面)から約2㎞、泉大津・出入口(和歌山方面)から約2.5㎞
新門司港フェリーターミナル
新門司港フェリーターミナル
(阪九フェリー)

九州北部から関西・関東方面へのフェリーが発着する主要な港であり、複数のフェリー会社(阪九フェリー、名門大洋フェリー、東京九州フェリー)のターミナルが点在しています。

  • 公共交通機関からのアクセス
    JR小倉駅や門司駅から各フェリー会社が運航する連絡バスがフェリーターミナルまで運行。
  • お車でのアクセス
    九州自動車道・新門司ICから約5km(約8分)
大阪南港フェリーターミナル
大阪南港フェリーターミナル

四国や九州方面、釜山などへのフェリーが発着する国内および国際的な海上交通の拠点。大阪南港を発着するフェリーはフェリー会社によって発着するターミナルが異なります。

  • 公共交通機関からのアクセス
    フェリーターミナル駅から徒歩で約4分(約209m)、南港東駅から徒歩で約14分(約992m)、ポートタウン東駅から徒歩で約21分(約1.6km)
  • お車でのアクセス
    阪神高速湾岸線・南港北出口から10分
青森港フェリーターミナル
青森港フェリーターミナル

津軽海峡を航行するフェリーは青函トンネルが開通した現在でも、本州と北海道を結ぶ重要な交通手段。「津軽海峡フェリー」と「青函フェリー」の2つの会社が運航していて、それぞれ別のターミナルを発着します。

  • 公共交通機関からのアクセス
    JR青森駅西口よりタクシーで約10分、JR新青森駅よりタクシーで約10分
  • バスでのアクセス
    「あおもり シャトル de ルートバス ねぶたん号」に乗車、「津軽海峡フェリーターミナル」で下車。JR新青森駅から9分、JR青森駅から18分。「青森駅前」駅東口前ロータリー6番乗り場から「青森市営バス」に乗車、「新田」バス停で下車、バス停から徒歩約10分。

お得な情報

コープトラベルでお申し込みならツアー代金も、コープさっぽろ「レインボーカード」や「クローバーカード」にポイントが付与されます!

お電話でのお問い合わせ

お電話でのご予約・お問い合わせの際

国内フェリーツアー特集

をオペレーターにお伝え下さい。

お問い合わせ電話番号

0570-003-050

【総合旅行業務取扱管理者】小島俊則 【受付時間】10:00~18:00 【休日】年末年始

【住所】〒003-002札幌市白石区栄通18丁目5-35コープさっぽろルーシー店2F 【登録番号】観光庁長官登録旅行業第2019号 【加入旅行業協会】JATA IATA

お電話でのお問い合わせ・ご予約・資料請求は0570-003-050まで【受付時間】10:00~18:00

来店予約はこちらから

閉じる

TOP